会計・税務顧問
会計・税務顧問

トップページ>会計・税務顧問

会計・税務顧問

木下税理士事務所では、毎月お客様とお会いし、財務諸表を通して経営に関する様々な課題やお悩みを共有することで、一緒に最適な解決策を模索していく。お客様にとって、そのような身近な存在でありたいと考えています。

是非、お客様にとっての「よろず相談所」としてご活用ください。


 

お客様のニーズに合わせた会計・税務サービスを提供しています!


1.税務相談

仕訳・帳票のチェックや試算表の作成・報告、税務申告書の作成などを通じ、お客様の税務・経営の悩みを解決し、節税や業績向上のお手伝いをします。


2.月次決算

毎月お客様とお会いすることを基本とし、最新の数字に基づき、御社の財政状態・経営成績などを分析します。また財務状況のみならず、経営上のあらゆる課題を一緒に考え、会社経営がより良いものとなるようにアドバイスを行います。

 
3.決算シミュレーション・決算報告会

決算前には決算対策の検討(決算シミュレーション)を行います。利益予測、税額予測をすることで節税対策や納税資金対策、利益確保といった対策を行うことができます。


4.税務申告

法人税・所得税・消費税・相続税の申告書、申請書、届出書の書類の作成、提出をいたします。


5.税務調査立会い

経験豊富な税理士が調査時には必ず立ち会い、税務署員との対応も行います。

                                                             
6.事業計画策定


当事務所では事業計画書の作成サポートも行っております。お客様が達成したい目標を伺い、事業計画の作成・分析・管理を行います。


7.会計指導


会計ソフト・クラウド会計の導入も積極的に支援しております。入力、操作のサポートも行い、お客様の経理の合理化を支援いたします。


8.記帳代行 


自社で行われている「会計ソフトへの入力」を、お客様に代わって入力するサービスです 。
 
               

やさしい税務会計ニュース
やさしい税務会計ニュース

合同会社の社員である法人に対して支払う役員報酬に係る所得税の源泉徴収の要否2025/04/29
法人市民税における「寮等」とは2025/04/22
消費税課税売上割合の端数の取扱い2025/04/15
課税売上割合に準ずる割合の適用を受けるための手続きと留意事項2025/04/08
贈与者が贈与した年の中途に死亡した場合の相続時精算課税選択届出書の提出先2025/04/01

旬の特集
旬の特集

   
厚生労働省の調査結果から、若年労働者の定着に最も効果のある対策をみていきます。 >> 本文へ

WORD、EXCELでそのまま使える経理総務書式集
WORD、EXCELでそのまま使える経理総務書式集

ダウンロードしてそのままお使いいただける書式をご提供しております。
以下のボタンからご利用ください。