2023.3.31 | 小規模医療機関等におけるきまって支給する現金給与額 |
2023.3.31 | 福祉施設等における新卒者の給与データ |
2023.3.31 | 就業規則を変更するときに職員から反対意見があった場合の対応 |
2023.3.30 | 電子カルテ情報共有の方向性1/共有される6情報とは? |
2023.3.28 | 老人扶養親族がいる場合の扶養控除の金額 |
2023.3.23 | ICT導入補助金、新年度も拡充して実施 |
税務・会計処理に関するご相談をお受けします。また、決算書の作成、各種税務申告を代理します。 |
御社の経理・記帳業務をお手伝いいたします。自計化の支援もお任せください。 |
会社設立や個人事業を始められた起業家の方々の、順調な経営をスタートするための基盤づくりをサポートしています。 |
個人の資産を守り、円満に次の世代に引き継ぐための相続対策など、相続・事業承継のサポートをしています。 |
認定経営革新等支援機関として、資金調達のための経営改善計画書の作成を支援しています。 |
経営者の方々にとって、税務署による税務調査は不安なものです。経験豊富な税理士が税務調査に立ち合います。 |
- 老人扶養親族がいる場合の扶養控除の金額2023/03/28
- 新設法人はいつからインボイス発行事業者となれるのか2023/03/21
- 山林事業者の消費税の納税義務判定2023/03/14
- なぜ確定申告書に退職所得の記載が必要なのか2023/03/07
- 居住開始年が令和4年でも住宅ローン控除の控除率が1%となる場合2023/02/28
>> バックナンバーへ
![]() |
4月は取引先のゴールデンウィークによる休業日の確認を行い、納期遅れや債権の回収もれを防ぎましょう。特に、月末月初の資金繰りは要注意です。>> 本文へ |
![]() |
インボイスに対応するために支出したシステム改修費は、税務上、修繕費ですか、それとも資本的支出ですか? >> 本文へ |
![]() |
社会人としての基本である、名刺に関するマナーをチェックしてみましょう。 >> 本文へ |

山口県で唯一
当事務所が選ばれました!!
相続税の申告ならお任せ下さい!
月刊ビジネスガイド(日本法令)
2023年1月号
弁護士 木下達彦が
「奨学金返還支援(代理返還)制度
導入の法的留意点
〜税・社会保険の取扱い、
規程作成上の注意点等〜」
を執筆しています。
是非、ご覧ください!
月刊ビジネスガイド(日本法令)
2022年11月号
弁護士 木下達彦が
「第三者のSNS等で従業員の
問題行動が発覚したときの対応」
を執筆しています。
是非、ご覧ください!
月刊ビジネスガイド(日本法令)
2022年8月号
弁護士 木下達彦が
「カスタマーハラスメント対策マニュアル等
を踏まえた企業の安全配慮義務」
を執筆しています。
是非、ご覧ください!
過去の執筆実績はこちら